こんにちは!じゅんぺいです。
今回はパタヤにあるMari-Jari Sauna and Spaのレポートです。
暗くなり始めてから行ったのですが、夜のサウナもいい感じですね。
Mari-Jari Sauna and Spaへのアクセス
Mari-Jari Sauna and Spaへのアクセスは、北パタヤのバスターミナルから車で20分くらいです。
近くにはQサウナやJomtien Saunaもあります。
Mari-Jari Sauna and Spaはちょっと高級感のあるサウナ
Mari-Jari Sauna and Spaの道路から見た看板がこちら。

そして入り口すぐから見た建物がこちら。

ここからサウナ施設までがちょっと迷いました。
ここにある案内板を見てすぐ左の扉を開けようとしたんですが・・・ここではありませんでした。

施設はもうちょっと先の方まで行って、ここが目印になります。

ここを右に行くとこちらになります。

ここが受付から見たサウナ方向の景色です。

目の前にあるのはレストランですね。

このサウナは水やフルーツが付いてないので、飲み物は持参していなければここで買う必要があります。

この時は水を買いましたが、キーの番号を控えて貰って帰りに支払う感じでした(15バーツ)
そしてこちらが受付です。

この受付での手前で靴を脱いで施設で用意されているサンダルに履き替えます。

料金は380バーツと近くやバンコクのサウナは大体200バーツ台なので、ちょっとお高め(約1400円ちょっと)

料金を支払ったら水着とタオル2枚、ロッカーキーを受け取ります。

男性用ロッカー(更衣室)はこちら。

ロッカーはかなり大きく、長いものがあっても大丈夫です。


洗面台やシャワーもあります。

そしてこちらがサウナです。

サウナハットなどをかけるところがありますが、もしかしたらレンタルしているかも知れません。
サウナはドライサウナとミストサウナの2種類で、ドライサウナの方はピザ窯みたいなところに桶の水を自分で入れる感じでセルフロウリュ可能です。
中はかなり熱めでしたが、小さい子供もいました。
ミストサウナも良い香りがしてかなり良かったです。
サウナ内の写真はこちらに載っています。
あとはミストサウナの横にアカスリルームもありました(誰もやってなさそうでしたが)

そしてサウナの前には湯船の水風呂があります。

夜だから綺麗にライトアップされていますね。
湯船の方は男性用と女性用で分かれています。


バンコクのサウナにある湯船は大体45℃くらいあって熱くて入れないのですが、パタヤの場合は適温かちょっとぬるめなので、1セット目のサウナ前に軽く入って体を温めると汗が出やすくなると思います。
水風呂は1つでちょっと深めです。

結構キンキンに冷えているので、しっかりととのう事が出来ます。
シャワーも各所にあります。


水風呂のあとは外気浴ですが、ととのいイスもたくさんあって角度も調整可能です。


マットみたいな物もありますが、使った人がいたら濡れてるので個人的にはあまり使いたくはないですねw

そしてプールがかなり大きいです。


プールの周りにも椅子がたくさんあります。
さらに夜になると綺麗な夜景になります。



お客さんは外国人や外国人の家族連れが多かった気がします。
水やフルーツがなく、ちょっとお高いですが満足度は非常に高い良いサウナでした。
Mari-Jari Sauna and Spaの基本情報
- 住所:365/62 หมู่ที่ 12 Bang Lamung District, Chon Buri 20150 タイ
- 営業時間:11:00〜21:00
- 定休日:月曜日
- 料金:380バーツ、その他マッサージ・アカスリ・レストランもあり
- 電話番号:038232836
- HP:http://mari-jari.com/eng/