生活

東南アジアのAmazon!?タイの通販サイトLazadaの使い方


※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
タイってAmazonないらしいけどおすすめの通販サイトある?
Lazadaがおすすめだよ!

日本で通販サイトといえばAmazonが筆頭だと思いますが、タイには残念ながらありません。

しかし、同様の通販サイトはちゃんとあります。

今回は東南アジアのAmazonとも呼ばれる、タイでの通販に欠かせないLazadaの使い方をご紹介していきます。

タイの通販サイト Lazadaとは

 

Lazadaとは東南アジア最大級のECサイトです。

タイ以外にもインドネシア、マレーシア、フィリピン、シンガポール、ベトナムと6カ国にあり、「Lazada」と検索しただけだとベトナムのLazadaとかも出てくるので、「Lazada タイ」と検索した方がいいかも知れません。

日本語には対応してませんが、英語には切り替えられるので翻訳ソフトでも使えばそこまで不便なく使えると思います。

アカウント作成

それでは進めていきますが、Lazadaは日本語に対応しておらずタイ語か英語になります。

Googleの自動翻訳で日本語翻訳などするとページ送り出来ない事もあるので、ページ遷移しなかったりログイン出来ない時は自動翻訳をOFFにしましょう。

まずはLazadaのサイトにアクセスします。

Lazada

こちらがトップページになるので、右上のLOGINかSIGNUPを開きます(どちらかでOK)

 

こちらはLOGIN画面。

 

そしてこちらがSIGNUP画面。

 

登録方法は電話番号や名前を入力、FacebookやGoogleアカウントからログインも出来ます。

自分はGoogleアカウントでログインしました(特に入力不要でした)

Lazadaでの買い物の方法

それでは実際に買い物をしていきたいと思います。

言語設定

まずは言語設定を変えてみましょう。

トップページの右上にCHANGE LANGUAGEというメニューがあるので、ここをクリックすればタイ語か英語を選択出来ます。

 

 

初期設定ではタイ語になっていると思うので、英語に変えたい場合はこちらで変更して下さい。

商品の探し方

それでは商品を探していきます。

商品を探すには左のカテゴリーから探すか、名前を入力して検索するかになります。

今回は机を探していたのでdeskと入力しました。

すると検索候補もたくさん出てきました。

とりあえずdeskだけで検索した結果がこちら。

 

172308件もヒットしました!

このまま見ていってもいいですが、Sort Byでは値段の高い順、低い順に並び替えたり、左のメニューではブランドを絞ったり、料金をいくらからいくらまでなど絞り込むことが出来ます。

 

商品ページ

そして商品ページがこちら。

基本的には一般的な通販サイトと同じような項目かと思います。

重要なのは送料、配達日数の目安、ショップの評価などかと思います。

また高級品などは保証のある100% Authenticと書かれている物を選びましょう。

例えばこちら。

 

そしてポイントになるのがLazMallというマークです。

LazMallとは、各ブランドのオフィシャルショップの事で、

  • Authentic(100%本物保証)
  • 15 Days Easy Return(15日間の返品)
  • Next Day Delivery(翌日配送)

がメリットですが、商品によっては翌日発送は有料のオプションだったりするようです。

でも欲しい商品がLazMallとは限らないよね。。。

ちなみにこの机の保証に書いてある「Warranty not available」は返品不可なので、高額な商品は買わない方がいいでしょう。

そしてBuy NowかAdd to Cartから商品を購入していきます。

商品購入ページ

それでは商品を購入する為の情報を入力していきます。

まずは住所氏名を入力します。

住所の書き方は日本とちょっと違いますが、バンコクに住んでいる場合は州がバンコクになります。

そして地区で1つ注意点があります。

ワッタナー区(プロンポン・トンローの北あたり)に住んでいる人は「Wattana」と探してもないので、Vadhanaを選択します。

 

なんで無いかと言うと、発音の問題ですね。

あくまでも正式な表記はタイ語なので、英語では多少変わってしまうと言うことですね。

りんごを「アップル」や「アッポー」と書くのと同じ感覚でしょうか。

ちなみにワッタナー区はこのあたりです。

入力が終わったら自宅かオフィスかを選択し、SAVEをクリックして保存します。

次は支払い方法の選択です。

先ほど保存した住所は左上で表示されています。

そして支払い方法は右側になります。

デフォルトではCash On Delivery(代引き)になっています。

クレジットカード払いにしたい場合はその下のカード払いを選択します。

Voucherはクーポンのコードを入力する項目です。

入力が終わったらPLACE ORDER NOWをクリックします。

この画面が表示されれば注文完了です。

あとは注文完了のメールが届きます。

また、トップページのアカウントメニューのMy Ordersから注文状況の確認が出来ます。

 

商品の受け取り

コンドミニアムの場合ですが、まず電話が来ます。

ただ何言ってるか分からないので名前と建物名だけ伝えたら電話が切れました。

そしてうちのコンドミニアムの場合、宅配の荷物がまとめられている場所があります。

そこに行って部屋番号を伝えれば荷物を受け取れます。

ちなみに2〜5日かかる予定でしたが、翌日に届きました。

うちのコンドミニアムでは大きな荷物はエレベーターまで運んでくれました(ありがたや)

ちなみにこちらが今回届いたデスクです。

 

途中ネジ穴が壊れて焦りましたが、ペンチを買いに行ってなんとか使えるようにしました。

後日炊飯器を注文したら、100% Authentic(本物保証)でしたが写真と色が違うものが届きました。

こちらが写真。

こちらが届いたもの。

特に色はどうでも良かったのですが、色にこだわりがあったり違ったら困る場合は気をつけた方がいいかも知れません(ちゃんとご飯は炊けます)

まとめ:タイで通販するならLazada!

今回初めて使ってみましたが、予想以上に早く届いたので満足しています。

ただ品質は当たり外れあると思うので気をつけたい所ですね。

また使っていく内に気がついた事があったら追記していきます。

海外送金サービス『Wise』のすすめ

海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ

海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。

しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。

そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。

私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。

Wiseについては以下の記事を参照下さい。

海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】
海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービス『Wise』の特徴やメリット、仕組みについて解説。お得なクーポン付きで会員登録する方法も画像を使って丁寧に解説しています。...

またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。

Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。

Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。

Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】
Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービスのWise(旧TransferWise)が発行しているデビットカードの申し込み方法と使い方をご紹介します。これ1つで海外での生活がかなり便利になると思います。...

また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。

海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。

こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。

NordVPNの評判・使い方・サービスの特徴などを徹底解説&レビュー