※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回はラオスのヴィエンチャンにあるサウナ『Herbal steam sauna』をご紹介をします。
Herbal steam saunaへのアクセス
Herbal steam saunaは空港から車で20分くらいで行けます。
中心地や主な観光地もここから近いので、観光のついでに行けると思います。
Herbal steam saunaのご紹介
Herbal steam saunaはちょっと路地を進んだ先にあります。

ここが入り口です。

そしてこの入り口のそばに犬がいました。
この左上の黒いバスタブのような場所です。

ここにはなんと生後2日目の子犬たちがいました。





動画はこちらから見れます。
ラオスのサウナにいた生後1日の赤ちゃん犬🐶 pic.twitter.com/JHWmJKOjNw
— じゅんぺい🇹🇭ブログ (@junpei_sugiyama) October 27, 2023
サウナの営業時間は12:00〜20:00です。

料金は25,000キープで、この時のレートで約180円です。

タオルと腰巻きはレンタルでそれぞれ5,000キープなので、全部合わせて約250円でした。

お支払いをしたらタオル・腰巻き・ロッカーキー・コップを受け取ります。

施設内はこんな感じです。





全然広くないですが、人も少ないので混雑することはなさそうです。
ロッカーはこちら。



リュックくらいであれば十分入ります。
テーブルの上にはお茶があるので、受付で渡されたコップで自由に飲んでOKです。


ちょっと変わった味がする熱いお茶で、好みは分かれそうですが個人的には好きです。
こちらが男性用更衣室です。

シャワーは使えるか不明で、かなり年季の入った感じです。
サウナは1つのみで、風呂もありません。
サウナはこちらです。



ハーバルサウナなのでハーブの香りがするスチームサウナで、中は暗くてかなり熱いです。
5人くらいしか入れないかと思います。
そして水風呂はありませんが、代わりに水が溜めてあるので、ここでバケツを使って汗を流します。


ここには直接入らないようにしましょう。
Herbal steam saunaの基本情報
- 地図:https://maps.app.goo.gl/zecBKuLexfzmm7e97
- 営業時間:12:00〜20:00
- 定休日:なし
おまけ:ナイトマーケット
サウナの近くには大きなナイトマーケットがあります。
サウナから徒歩13分と表示されていますが、ナイトマーケットは長く広いので歩いて5分くらいでナイトマーケットが見えると思います。
飲食店や雑貨の屋台はもちろん、遊園地のようなエリアもありました。


子供がいればここで遊んでいくこともできそうです。
以上になります。
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。

またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。

また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。