※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回はラオスのルアンパバーンにあるサウナ『Lemongrass Sauna』をご紹介をします。
Lemongrass Saunaへのアクセス
Lemongrass Saunaはルアンパバーン国際空港から車で10分ちょっとで行けます。
中心地やナイトマーケットも同じエリアなので、食事やマッサージも周辺で行くことが出来ます。
Lemongrass Saunaのご紹介
Lemongrass Saunaはメイン通りから少し中に入った場所にあります。


マッサージもありますが、サウナだけの場合は20,000キープでこの時のレートで約144円と激安です。

日本語でも解説が書いてありますね。
受付のような場所が階段を上った先にあり、誰もいなければスタッフっぽい人に声かけてみましょう。
お支払いをしたらタオルと腰巻きを受け取ります。


奥に進むと更衣室があります。


ロッカーもあります。

そしてこちらがサウナで、男女分かれています。

中は高温のスチームサウナで、レモングラスの良い香りがします。
中は狭くて5人入れるかどうかという広さです。
そして水風呂やシャワーがないので、汗はタオルで拭くしかありません。
トイレにデカいバケツがあり、そこに水が溜まっていたのでそれを体にぶっかけるのかも知れませんが・・・ちょっと使う気にはなれませんでした。
サウナの前には椅子とお茶・水があるので、休憩は可能です。


シャワーがなく年季の入った施設なのであまり快適とは言えませんが、逆に言えばローカル感を味わうことができます。
Lemongrass Saunaの基本情報
- 地図:https://maps.app.goo.gl/onjUYMFha8c81poA8
- 営業時間:9:00〜22:00
- 定休日:なし
- 電話番号:+8562055973700
おまけ:ラオマッサージ
ここ以外にも周辺にはマッサージ施設がたくさんあり、私が受けたここは1時間80,000キープなのでこの時のレートで約578円と激安です。


タイでタイマッサージを受けたら安くても1時間1,000円以上でチップも必要ですが、ラオスはチップ文化ではないらしいのでタイの半額くらいとなります。
ちなみにラオマッサージはタイマッサージとどう違うのか聞いたら、ラオマッサージの方が力加減が弱めみたいなことを言っていました。
マッサージの内容的にはタイマッサージと変わらないように感じたので、タイマッサージが痛いと思う方はラオマッサージをおすすめします(ここではタイマッサージも受けられます)
以上になります。
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。

またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。

また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。