こんにちは!じゅんぺいです。
今回はバンコクにあるサウナ付きマッサージ『Asia Herb Association(アジアンハーブアソシエーション)』をご紹介します。
Asia Herb Associationへのアクセス
Asia Herb Associationはバンコクに3店舗ありますが、現在営業しているのは『スクンビット24 プロンポン店』と『ベンジャシリパーク店』になります(2022年8月現在)
今回行ったのはベンジャシリパーク店になります。
ベンジャシリパーク店はプロンポン駅から徒歩4分ほどで行けます。
道は真っ直ぐで大通り沿いなので、方向さえ間違えなければ迷うことはないと思います。
ちなみにスクンビット24 プロンポン店は南に徒歩7分くらいで行けます。
こちらがベンジャシリパークの入り口になります。

そして右奥に見えるオレンジ色の建物がAsia Herb Associationになります。

非常に大きい建物です。
街中にあるマッサージ店は大体コンビニ1つか2つ分くらいの広さしかありませんが、ここは4階建てくらいでしょうか。
そして入り口はこちらになります。

それでは中に入っていきます。
Asia Herb Associationのご紹介
店内も外観同様、オレンジ色をメインとした高級感のある感じとなっています。
上の写真は入り口を入ってすぐの所で左側が受付のように見えますが、受付は奥の方にあります。
ちなみに天井まで豪華です。

店内は非常に広くて清潔感と高級感でいっぱいです。


今回は予約をしていったのですが、iPadで色々と入力作業があります。



日本語も選べるので英語もタイ語も出来なくても安心です。

ちなみにマッサージのメール予約は日本語でやり取りし、お店のスタッフさんも日本が話せる人がいます。
入力項目にマッサージの強さの好みなどもあります。
ここに限った話ではありませんが、力が強い人に当たるとかなり痛いので弱めが個人的にはおすすめです。
ここでの入力が終わったらしばらく同じフロアで待ちます。


長時間待つようであれば下にある電源を使ってパソコン作業とか出来るかも知れません。

待っている間にお茶のサービスもありました。

マッサージのコースについて
今回予約したコースは、Asia Herb Conscious(サウナ、オイルマッサージ、
マッサージの前にサウナに入るという珍しいコースで、サウナのみの利用も可能です。
ちなみにこのコースはベンジャシリパーク店限定という事でした。
サウナについて
サウナはハーバルスチームサウナです。
毎朝採れたての新鮮なオーガニックハーブ18種類をそのまま炊き込めてスチームサウナにしているそうです。
サウナエリアの写真は後ほど。
ハーバルボールとは?
ハーバルボールというのは、叩いてやわらかくしたハーブを包んだ物のことです。

タイではよく見るハーバルボールですが、今回初めて受けました。
ちなみにこのハーバルボールは販売もしていました。


料金
今回のコースは3時間で2610バーツ(約9800円)でした。
最初のサウナは30分だったかと思います。
街中のマッサージはタイマッサージ2時間で650バーツ(約2400円)くらいなので結構お高めですが、貸し切りサウナとハーバルボールを使ったハーブ温熱治療がセットという贅沢なコースなので、ちょっとしたご褒美に行くのも良いかも知れませんね。
サウナやマッサージ室
サウナやマッサージ室は上の階になります。
こちらがそのフロアの通路です。

金色でゴージャスな感じです。
そしてサウナへ向かいます。

奥に見える金色の光が財宝でもあるかのような雰囲気を醸し出しています。

そしてこちらがサウナエリアです。


非常に高級感があります。
そして左奥がサウナです。

もちろん貸し切りです。
椅子の間のカゴに使い捨てパンツがあります。

自分はサウナに入る前にはいてしまったのですが、どうやらサウナは全裸でよくてマッサージに向かう前に着用すれば良さそうです。
タオルと館内着は椅子の目の前にあります。

サウナからマッサージに行く際に館内着を着ていきましょう。
そしてこちらがスチームサウナです。

右にあるのはシャワーになります。

水風呂はないので、ここで冷たいシャワーを浴びます。

サウナ内はミストが凄くてちゃんと撮れませんでした。

ただのスチームサウナではなく『オーガニック生ハーバルスチームサウナ』です。
タイのスチームサウナはハーバルサウナが結構あるイメージです。
日本ではあまり無い気がしますね。
室内には椅子の汗を洗い流すためのシャワーもありました。
冷蔵庫には水も1人2本用意されていました(2人で行きました)

左のトカゲが冷蔵庫の取っ手です。

サウナは30分なので、ここでサウナ→シャワー→外気浴を2セットくらいかなと思います。
ちなみにトイレもあります。

先ほど上記で見えませんでしたが、サウナの椅子はこのマーブル模様の手洗い場と同じような感じです。

サウナが終わったら内線で連絡して下さいと日本語で案内が貼ってあります。

ただ今回は外に出たらスタッフさんが待機していました。
そして使い捨てパンツと館内着を着用してマッサージ室に向かいます。
こちらが入り口を入ってすぐの場所です。

そして左に部屋があります。

奥にシャワーもありますね。

今回は2人で行ったので、2人部屋になります。

ここでマッサージを受けます。
改めて今回受けたコースはこちらになります。
- ハーバルスチームサウナ:30分
- ピュアオイルボディマッサージ:120分
- 生ハーバルボール治療:30分
マッサージを90分にすると2250バーツになります(120分だと2610バーツ)
ピュアオイルボディマッサージはオイルを使いますが内容は一般的なタイ古式マッサージとほぼ同じだと思います。
生ハーバルボール治療は先ほども出てきましたが、熱したこちらを体に押し当てる感じです。

かなり熱くて『もう限界』という一歩手前で離して次々と場所を変えていきます。
もし『もう限界』の一歩手前でも離してくれなかったら、少し身をよじらせれば察して離してくれると思います。
サウナ+マッサージ+ハーバルボール治療で合計3時間かけて贅沢な時間を過ごせました😇
そしてマッサージが終わったら1階に戻ってオーガニックハーブティーを頂きます。
4種類から選ぶことができ、今回はデトックスの2番を頂きました。


これで今回のコースは完了です。
まとめ
今回はちょっと贅沢なコースを受けましたが、タイマッサージ60分600バーツ(約2200円)などリーズナブルなコースもあります。
ちょっとリッチな気分になりたかったらぜひ行ってみて下さい。
- 住所:598-600 Sukhumvit Rd, Khlong Toei, Bangkok 10110 タイ(ベンジャシリパーク店)
- 営業時間:9:00~22:00
- 電話番号:+66-2-204-2111(022042111)
- 今回受けたコース
『ハーバルスチームサウナ+ピュアオイルボディマッサージ+生ハーバルボール治療』
3時間:2610バーツ - その他のコース
タイマッサージ60分:600バーツ
フットマッサージ60分:600バーツ
生ハーバルスチームサウナ60分:700バーツ
など - 公式サイト:https://asiaherb.asia/