チェンマイ

【チェンマイ】エレフィン・ファーム&カフェで象に餌やり体験

【チェンマイ】エレフィン・ファーム&カフェで象に餌やり体験

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!じゅんぺいです。

今回はチェンマイのエレフィン・ファーム&カフェで象に餌やり体験をしてきたので、その時のレポートをしたいと思います。

エレフィン・ファーム&カフェへのアクセス

エレフィン・ファーム&カフェはチェンマイの中心地からちょっと離れていて、タクシーで向かいました。

空港からだと40分以上かかります。

舗装はされていますが結構な山道で揺られるので、船酔いには強い自分でも結構気持ち悪くなりました。。。

そして到着後もタクシーにはお金を払って待機して貰いました(いくらか忘れましたが交渉しましょう)

帰りはバスとかなく、タクシーなどで来た場合は待機しておいて貰わないと帰れなくなるかも知れません。

そしてこちらが駐車場です。

エレフィン・ファーム&カフェで象に餌やり体験

まずは施設の外観を見てみましょう。

こちらが駐車場の上から見た景色です。

天気が良ければ景色だけで満足感があります。

そして下を降りて左に行くと象に餌やりが出来る場所で、右に行くとカフェになります。

このステージのような場所に上り、象に餌やりをします。

2歳の赤ちゃん象もいました。

そしてこちらがカフェです。

ちょっと離れた場所にも席はあります。

中にはアクティビティのチラシがありました。

 

カフェで食事

カフェですがちゃんとした食事メニューもあります。

山奥ですがちゃんとWi-Fiが飛んでいるところはタイらしいです。

カフェの席からの景色も抜群です。

そしてこちらが食べたやつです(名前は不明)

正直かなり辛くて微妙だったので、無難にチャーハンにすれば良かったと思いました。。。

カフェの店内はこんな感じです。

お土産も売っています。

こちらのクッキーを買いました(15バーツ)

 

象の餌を買う

このカフェで象の餌を買います。

1カゴ100バーツで、3つ買うと1個無料なので4つで300バーツですね。

中身は小さいバナナとサトウキビです。

バナナはいいとしてサトウキビはめちゃ硬いのですが、象は美味しそうにボリボリ食べます。

料金はこの箱に入れればOKです。

 

象のいる場所に向かい餌やりをする

餌を買ったらそれを持って象のところに向かいます。

見つかると早くくれと言わんばかりに鼻を伸ばしてきます。

柵はあってないような感じで、水を飲みに普通にこちら側に来ることもあります。

そして台の上から象に餌やりしますが、カゴを持っているとカゴごと取られるので、バナナとかサトウキビを手に持って与えましょう。

お母さんの方が鼻が長いので、赤ちゃんにあげるのはちょっと難しいです(投げるか2刀流)

全部で5〜6頭いた気がします。

スマホをスタッフさんに渡せば記念撮影もしてくれます。

大人の象はかなり大きいので、ちょっと怖いかも知れません。

あと施設内にはちゃんとトイレもあります。

以上になります。

エレフィン・ファーム&カフェの基本情報

海外送金サービス『Wise』のすすめ

海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ

海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。

しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。

そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。

私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。

Wiseについては以下の記事を参照下さい。

海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】
海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービス『Wise』の特徴やメリット、仕組みについて解説。お得なクーポン付きで会員登録する方法も画像を使って丁寧に解説しています。...

またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。

Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。

Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。

Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】
Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービスのWiseが発行しているデビットカードの作り方と使い方をご紹介します。これ1つで海外での生活がかなり便利になると思います。...

また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。

海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。

こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。

NordVPNの評判・使い方・サービスの特徴などを徹底解説&レビュー