観光

【チェンマイ】ローカルな薬草スチームサウナ『Shivagakomarpaj (Old Medicine Hospital)』

こんにちは!じゅんぺいです。

今回はチェンマイにあるローカル感満載のサウナ『Shivagakomarpaj (Old Medicine Hospital)』のレポートです。

マッサージスクールと併設されているので、マッサージスクールの名前かも知れません。。。

Old Medicine Hospitalへのアクセス

場所はチェンマイ空港から車で7分くらいと中心地からも近いところにあります。

GrabやBoltなど配車アプリを使えば簡単に行けます。

Old Medicine Hospitalは薬草スチームサウナ

こちらが施設の外観になります。

正面に行くとマッサージスクールになります。

隣でマッサージも激安で受けられるようです。

そしてサウナの入り口はこちらです。

入り口の前が外気浴エリアになります。

こちらが入り口です。

ローカルなサウナですが、なぜか日本を意識した作りになっています。

入り口入ってすぐの景色がこちら。

左が受付、正面がロッカー、奥が女湯、右が男湯です。

お土産のようなものもたくさん売っています。

そして料金表がこちら。

Google翻訳を使うとこちら。

サウナは100バーツ、腰巻きの布が20バーツ、タオルが20バーツとなっています。

タイのサウナは日本式のところ以外は基本的に全裸NGなので、腰巻きの布をレンタルしましょう(ただの大きい布です)

布とタオルはセットで30バーツですね。

ロッカーは鍵を貸してくれと言えば借りれます。

サウナ入り口にはこんなものが。

恐らく使用しているハーブが書いてあるんだと思います。

タイのスチームサウナはハーバルサウナが多いですね。

そしてこちらが入り口。

思い切り日本語です。

そして中が丸見えですが、全裸では無いので別にいいんでしょう。

こちらが入ってすぐの景色。

左が日本語で『ドレッシングルーム』と書いてありますが、ここで着替えます。

サウナは右側だけで、正面は清掃中になっていました。

稼働しているサウナの中もこんな感じだと思います。

そして左手には洗面所とシャワーがあります。

シャワーといってもノズルがなくホースみたいな感じなので、かなりチープな感じです。

そしてこちらがサウナ入り口。

看板にはこのように書いてあります。

そしてサウナ内はタイのサウナはどこも同じですが、かなり視界が悪いです。

蒸気が凄いのと、単純に暗いです。

座る場所によってはかなり熱いので、自分好みの場所や座り方を模索してみましょう。

そしてサウナの前にはハーブティーと氷が用意されていて、飲み放題となっています。

ハーブティーの色はこの日は青くてかなりスースーする味でした(あまり美味しくはなかった)

あと水風呂は無いので、この椅子で休憩するか、先ほどの外気浴エリアで休憩します。

水風呂が無いのが惜しいですが・・・タイのローカルサウナに行きたい人はぜひ行ってみて下さい。

帰る際はタオルと腰巻きをカゴに入れて行きましょう。

Old Medicine Hospitalの基本情報