プーケットと言えばリゾート地でビーチがメインだと思いますが、水族館もあります。
今回はプーケット水族館をご紹介します。
プーケット水族館の紹介

プーケット水族館(Phuket Aquarium)とは、
大小30以上の水槽にいる100種類以上の、色とりどりの魚やサンゴなどを見られます。生態系の学習を目的とした施設で、研究所では絶滅に瀕しているウミガメの研究とともに、11~2月ごろに浜辺で保護したウミガメの卵をふ化させて自然に帰す活動なども実施。
という感じで、学習を目的と言うところを随所に感じられました。
まずはタクシーなどで水族館の前に到着する場所がこちら。

左の方から来て水族館の入り口は右手になります。
看板がいくつかありますが、3枚目の写真を見ればわかりますが左手が入り口で右手が出口になります。



そして出口の右側は目の前が海になります。

この海を見るだけでもいいですね〜



それでは入っていきましょう。
こちらがマップになりますが、ほぼ一本道で広くないので迷うことはないでしょう。

こちらは受付前にあるフォトスポット(?)です。

こちらが入場料を払った後の入り口です。

こちらは入り口左手にある水槽。

壁からは水が流れていて涼しげです・・・が、館内は冷房があまり効いていません。
そして右手はこんな感じでここから進んでいきます。

ちなみにこの円筒状の水槽には、目の前に行くと逃げまくる水族館では意外と見たことないタイプの魚がいました。
魚たちからすると「しかし回り込まれてしまった!」と言う状態が続く鬼ごっこのようなことをしていて、その様子はInstagramのストーリーズにアップしていましたw
Instagramのストーリーズは結構な頻度でアップしているので、Instagramをやっている人はぜひブログのプロフィール欄からアクセスしてみて下さい。
あとは各水槽にいる魚たちを見ていきます。


iPhone8+ではあまり綺麗に撮れません。。。
こちらの魚はやたら視線が合った気がします。

こちらはスケスケの魚たち。

ずっと泳いでる風でしたが、位置は変わらずと言う感じでした。
こちらはなんだか愉快な顔をした魚。

そして途中にムービーを見られる部屋があります。

こちらの人魚が動いてしゃべります(ちょっと怖い)


まぁ英語もタイ語も出来ない自分に内容は分からないので、早々に退室。
こちらは分かりにくいですが逆さまに泳ぐ魚。


全員逆さまで泳いでいたので、そういう種類の魚なんでしょうか。
途中にカニの標本のようなコーナーがありました。

作り物ではなく標本かと思います。





カラフルなエビもいました。

よく見たら何か食べてる最中でしょうか。
こちらはイソギンチャク・・・かな。

水槽の壁に張り付いてる小さなイソギンチャク。

群れじゃなくても大丈夫なんですかねw
途中、謎のエリアがありました。


これはモニターの前にこれを指すとその魚の説明がモニターに表示されるというものです。
かなりの数があります。

そして表示されるとこのようになります。

真ん中の下に差していますね。
あとは水中トンネルがありました。
こちらが入り口です。



動く歩道のようになっていますが、実際は止まっています。

あと個人的に面白いと思ったのがこちら。

最初クラゲかと思ったんですが、これはプラスチックゴミです。
コップとペットボトルですね。

これがずっと回遊している感じです。
これが一体なんなのかというと、環境問題について解説している感じでした。

こちらは亀が網に絡まっている様子(亀は作り物)

そしてこれは海に何年漂っているかを表したもの(恐らく)

下のボタンを押すと該当するものが光ります。

こちらも環境問題に関するものです。

残りの写真はこちらになります。







お土産コーナー
最後にはお土産コーナーがあります。



コンセント付きのテーブルやドリンクも売っているので、ここでちょっと休憩も出来ます。

そしてここを出たところにも椅子とテーブルはあります。

料金と営業時間
料金は大人180バーツ、子供100バーツになります。
これは外国人料金で、タイ人は大人50バーツ、子供20バーツになります。

タイの観光地では外国人はタイ人より料金が高い所が多々あります。ちょっと損した気分になるかも知れませんが、外国人料金が通常料金だと思いましょう。ちなみに観光雑誌、HPなども料金は外国人料金で表記されています。
営業時間は8:30〜16:30となります。
アクセス
プーケット水族館はプーケットの南にあります。

住所:51 Sakdidet Rd., Wichit, Mueang, Phuket 8300
電話番号:+66-7639-1126
- プーケット空港から車で47分
- パトンビーチから車で37分
- プーケットタウンから車で20分
帰りについて
行きはホテルからグラブタクシーを使って来ました。
帰りも同様にグラブタクシーを呼びました。

JustGrabと言う種類のタクシーが203バーツで呼べると思ったんですが・・・

「近くにいないので行けません」と言う表示が・・・
そして他の種類を呼ぼうとすると467バーツとちょっとお高いタクシーになりました。
他にもバイクや違う車種を選ぶことも出来ますが、最安はJustGrabの203バーツでした。
このようにちょっと人気が少ない観光地に行くと、タクシーが近くにいなくて呼べないと言うパターンもあります。
この時はケチってしばらく待ったら最安で呼べたので、近くを通りかかるまで待つと言うのも一つの手段ですw
プーケット水族館周辺について

プーケット水族館から車で25分くらいで前回書いたChalong Saunaに行けるので、サウナ好きな方はこちらもおすすめです。
まとめ
プーケット水族館はあまり大きくはなく、1時間くらいあれば回れるかと思います。
近くに寄ったときや雨の日に行ってみるといいかも知れませんね。