生活

1日約500円!バンコクのおすすめコワーキングスペース AIS Design Centerをご紹介

バンコクはノマド天国やWiFi天国と呼ばれていて、パソコン作業が出来る場所はたくさんあります。

今回は1日約500円で利用できるバンコク・プロンポン駅近くのコワーキングスペース、AISデザインセンターをご紹介します。

AIS Design Center(AISデザインセンター)とは

AIS Design Centerはプロンポン駅から直結の高級デパート「エンポリアム」の5階にあるコワーキングスペースです。

Google mapではAIS Design Centreと表示されてますが、公式サイトにはAIS Design CentreとAIS Design Centerが混じっているので、AIS Design Centerで合っているかと思います。

プロンポン駅から直結なので、駅からのアクセスは抜群ですね。

こちらは下から見たエンポリアムの外観です。

このトンネルのような物で駅と建物が繋がっています。

こちらは駅からの角度。

トンネルは網目状なので、雨が降っていたら全く濡れずに・・・とはいきません(このトンネルは随時変わるかも知れません)

AIS Design Centerへのアクセス

AIS Design Centerはエンポリアムの5階にあるんですが、エレベーターでそのまま5階に上がってしまうと行けません(そういう構造のようです)

なので4階までエレベーターかエスカレーターで移動してから、エスカレーターで5階に行きます。

エレベーターはしっかり消毒してると日本語でも書いてあります。

そして5階行きのエスカレーターはこちらです。

登っていくと・・・

映画の撮影シーンのようですね。

というのも、5階には映画館のロビーがあるからでしょうか。

こちらがエスカレーターを登ったところです。

映画館っぽいですね。

ここの右手前に進みます。

そしてこちらが受付の手前。

こちらが受付。

そして受付で会員登録をします。

1日か年間パスポートか選びます。

今回はお試しという事で1日にしましたが、1日だと150バーツ、年間だと1200バーツと1年で8回以上利用するなら年間の方がお得になります(学生だとさらに半額の600バーツ)

ここが気に入って週に何回も来るようであれば年間パスポートにするといいでしょう。

登録にはメールアドレス、電話番号、そしてパスポートが必要になるので忘れずに持って行きましょう。

パスポートの番号がWiFiのパスワードとなります。

そしてカードのQRコードをかざして入場します。

AIS Design Centerの内観

そしてこちらがコワーキングスペースの内観になります。

かなり広く、自分が行った時にはあまり人はいませんでした。

ちゃんと各席から届く位置に電源も付いています。

そして本も大量にあります。

窓際の席から見える景色はなかなか良いです(ちょっと工事が残念ですが)

目の前の公園はベンジャシリ公園です。

あとは使われていないのか、エレベーターの前にも席があります。

あとは入り口のゲートを通ってから右に通路があります。

この骸骨が何か分かりませんが・・・この先はトイレやスタジオなどがあります。

他にも会議室スペースなどもありましたが、この辺は予約が必要かも知れません。

Wi-Fiの繋げ方

これは何となくで出来るかと思いますが、まずはノートパソコンでWi-Fiに接続してみましょう。

手順は1日パスに書かれています。

 

  1. “@AIS_DCWiFi”を選択
  2. “One Day Pass”を選択
  3. パスポート番号を入力

まずはWi-Fiを選択します。

これを選択するとログイン用の画面が開きます。

今回は1日パスなのでONE DAY PASSを選択します。

そして受付で登録したパスポート番号を入力します。

そして各項目を入力してSUBMITボタンをクリックすれば完了です。

本日使える残り時間が表示されています(22時までの残り時間になります)

回線速度も特にストレスは感じませんでしたが、人が多いと遅く感じるかも知れませんね。

使ってみた感想

コワーキングスペース内にお店などはありませんが、ドリンクの持ち込みは可能なので、長時間いる際は持ち込んだり、途中で退室してエンポリアム内で買ってきてもいいと思います。

かなり静かで図書館のような感じなので、友達と来ておしゃべりなどには適さないと思います(隣にいたロシア人っぽい人たちは結構話してましたが)

あと注意点としては冷房がかなり効いていて寒いということ。

半袖短パンで行ったらかなり寒かったので、何か羽織るものを持っていった方がいいと思います(短パンもおすすめしませんw)

あとは椅子もちょっと硬いので、クッションなどを持参してもいいでしょう。

また帰りにも出口でカードをピッとするのを忘れないようにしましょう。

1日パスなので退室してもカードを回収されたりはしません。

まとめ:プロンポン駅近くのコワーキングならAIS Design Centerがおすすめ!

駅から近い、広い、安い、持ち込みOK、建物内にお店も多数とかなりおすすめで、欠点は寒いという事くらいですねw

家では集中できないタイプの人は、年間パスポートを購入して入り浸るのもいいかも知れませんね。