※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回はフィンランドのヘルシンキにある森の中のサウナ『クーシヤルヴィ(Kuusijärvi)』をご紹介します。
クーシヤルヴィ(Kuusijärvi)へのアクセス
クーシヤルヴィはヘルシンキ中央駅からちょっと離れていて、バスを乗り継いで1時間ほどかかります。
バスの停留所からは徒歩2〜3分で、降りてすぐ道は見えます。

この道を進みます。

広い駐車場を通り過ぎます。

駐車場を横目に右に向かっていきます。


この小屋が受付です。

こちらが入り口。

こちらが受付です。

クーシヤルヴィ(Kuusijärvi)のご紹介
クーシヤルヴィは中心地から少し離れていますが、広い駐車場があり人も多かったです。
ただし敷地内も広いので、全然混雑している感じはありませんでした。
また森の中にあり、湖に面しています。
料金・営業時間
料金ですが、電気式サウナだけだと6.5ユーロ、スモークサウナも入るなら13ユーロになります。
電気式サウナは普通のサウナなので、スモークサウナも入れる方をおすすめします。
料金を払ったらこれを腕につけます。

丈夫なので濡れてもサウナに入っても平気です。
営業時間は以下の通りです。
- 電気式サウナ:9:00〜20:30(チケット購入は20時まで、入浴は21時まで)
- スモークサウナ(小さい方):13:00〜20:30(チケット購入は20時まで)
- スモークサウナ(大きい方):14:00〜20:30(チケット購入は20時まで)
スケジュールは変更されることもあるようなので、公式サイトを確認しておきましょう。
予約の必要はありませんが、サウナは広いわけではないので混雑時には待つ必要が出てくる可能性もあります。
持ち物
ヨーロッパは混浴全裸のサウナもありますが、ここはスモークサウナは水着必須となっています。
なので持ち物は、
- 水着
- バスタオル
- ハンドタオル
- サンダル
- 飲み物
などを持っていくといいと思います。
水は補充できるので、空のペットボトルでもOKです(水も買うと400〜500円くらいするので)
ロッカー
ロッカーは受付から左に行くとすぐあります。
場所は決まっていません。
電子キーなので、まずは何も入れずにロックと解錠ができるか試してみましょう。
更衣室
ロッカーのそばに更衣室の扉があります。

更衣室は男女で分かれています(ヨーロッパは分かれていないサウナもあり)


更衣室には引っ掛けるフックはありますがロッカーはありません。
ここで水着になってから、トイレを済ませてシャワーで体を洗います。
左がトイレで右がシャワー。

シャワーから電気式サウナ→スモークサウナへと続いています。

左がシャワーで右が電気式サウナです。
サウナ
シャワー室には電気サウナが2つありますが、これは普通のサウナです。


この電気式サウナは水着禁止となっています。
そして外に出ます。


ここでどこに行っていいか迷うかも知れません。
まずは外に出たら左に進みます。

そして階段をおりますが、奥の方にある小屋3つがスモークサウナになります(小さくて写真では分かりにくいですが)

手前の小屋はサウナではありません。
階段を降りたら奥の小屋に向かいます。

最初に小さいスモークサウナ2つが見えます。
左の白い2つの小屋はサウナではなく、中央の2つがスモークサウナです。

この白い方はサウナではありません。

こちらがスモークサウナ(小)です。


中はこんな感じです。


4〜5人でいっぱいかと思います。
またサウナの入り口には四角い木の板があります。

大きいサウナにもありますが、これはサウナマットなのでこれを持ってサウナに入り、これを敷いて座りましょう。
そして小さいサウナとサウナの間には小屋の外にシャワーがあります(最初気が付きませんでした)



このシャワーの隣で水も補充できます。

上のレバーをひねると左から勢いよく水が出ます。
そしてこちらが大きいスモークサウナです。




大きい方には小さいロッカー、トイレ、シャワーがあります。


そして肝心のサウナですが、3つとも相当熱いです。
ロウリュは可能だった気がしますが、ほとんど誰もせず、しなくても十分過ぎるほど熱いです。
そして水風呂はありませんが、代わりに湖に入れます。



あまり綺麗な水ではありませんが、シャワーがあるので気にせず入りました(みんな入っていました)
9月下旬でしたが、恐らく15〜6℃くらいでいい感じの冷たさです。
私は大きいスモークサウナの前にあるここから入りました。




降りる時のハシゴを掴んでいないと足がつかないくらいの深さもあるのでご注意下さい。
外気浴
そしてメインディッシュの外気浴ですが、これは小屋のベンチか草むらや岩の上などになります。




この日は天気も良く涼しかったので、草むらの上に寝っ転がりました。
フィンランドは水も空気もおいしいので最高でしたね。
スモークサウナで合計5回入ったと思います。
正直この外のサウナで満足できると思うので、普通の電気式サウナは帰りに体が冷えてしまった時に暖めるくらいでいいかなと思います。
その他
サウナの後は受付の右で食事もできます。
この時はドリンク付きのハンバーガーセットを食べました(16ユーロ)

クーシヤルヴィ(Kuusijärvi)の基本情報
- 住所:Kuusijärventie 3, 01260 Vantaa, フィンランド
- 地図:https://maps.app.goo.gl/kUH3XnuEUumHgZcb9
- 公式サイト:https://www.cafekuusijarvi.fi/english/
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。

またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。

また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。