日本情報

箱根の日帰り温泉『桐谷 箱根荘』の紹介


※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!じゅんぺいです。

今回は箱根の日帰り温泉『桐谷 箱根荘』に行ってきました。

桐谷 箱根荘へのアクセス

桐谷 箱根荘は、箱根の強羅駅から徒歩17分くらいにあります。

もしくは、公園上駅から徒歩6分くらいです。

公園上駅は強羅駅から乗り換えだし、途中の景色も楽しむかなぁと思い、強羅駅から徒歩で行ったんですが、箱根の坂道がエグいことを忘れていました。

 

行きは完全に上り坂のみで、最後は上の写真のように急坂です。

途中何度も休憩を挟まないといけなかったので、強羅駅からの徒歩はおすすめしません。

桐谷 箱根荘のご紹介

急坂を登ったら、右手にこちらの看板があります。

建物はこちら。

入り口はこちら。

そして受付でお支払いをします。入浴のみは1,800円でした(現金のみ)

そしてバスタオルとフェイスタオルを受け取ります。

タオルは帰りにこの受付に返却します。

そして肝心の温泉ですが、この建物ではなく、来た道を少し戻ります。

この建物の入り口から見ると、下の写真の正面の建物の左下になります。

こちらの左側ですね。

受付から40mくらいです。

入り口手前には足湯もあります。

こちらが入り口。

ロッカーは100円の返却式で、結構大きめのリュックも入りました。

設備としては、

  • 洗い場(シャンプー、ボディーソープ、コンディショナー、ピーリング剤)
  • 内湯
  • 露天風呂

という感じです。

ピーリング剤を使って顔を擦ると、消しゴムのカスのようにポロポロと角質が取れるので、試してみて下さい。

風呂は内湯と露天風呂があり、どちらも濁り湯の温泉です。

ただし、濁り具合は薄めで、硫黄の香りもうっすらとする程度でした。

露天風呂の方が硫黄が少し濃かった気がするので、露天風呂の方がおすすめです。

あとは入り口の暖簾とは逆方向に行くと、水が飲めます。

そして受付にタオルを返却して、最後に入浴剤を買って帰りました。

まとめ

今回は、箱根の強羅にある日帰り温泉『桐谷 箱根荘』のご紹介をしました。

箱根は坂道が多いので、歩こうとすると大変です。

また、桐谷 箱根荘だけではありませんが、16〜7時くらいには閉まってしまうところが多いので、ゆっくりしたいなら昼過ぎくらいに着くようにしましょう(お土産屋もすぐに閉まる)

以上になります。

海外送金サービス『Wise』のすすめ

海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ

海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。

しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。

そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。

私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。

Wiseについては以下の記事を参照下さい。

海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】
海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービス『Wise』の特徴やメリット、仕組みについて解説。お得なクーポン付きで会員登録する方法も画像を使って丁寧に解説しています。...

またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。

Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。

Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。

Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】
Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービスのWise(旧TransferWise)が発行しているデビットカードの申し込み方法と使い方をご紹介します。これ1つで海外での生活がかなり便利になると思います。...

また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。

海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。

こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。

NordVPNの評判・使い方・サービスの特徴などを徹底解説&レビュー