※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回は沖縄県うるま市にある鍾乳洞、CAVE OKINAWAのご紹介です。
行った日は猛暑でしたが鍾乳洞内は涼しかったので、暑い日の観光におすすめです。
CAVE OKINAWAのご紹介
CAVE OKINAWAはこちらにあります。
バスや電車などはないので、タクシーやレンタカーで行くことになるかと思います。

こちらが駐車場になります。

こちらが受付。

左にはパーラーケイブというアイスなどを売っているお店があり、目の前にベンチなどもあるのでそこで休憩も出来ます。

券売機で券を買ってから受付に行きます。

受付から鍾乳洞の入り口までは少し歩きます。

そしてこちらが入り口になります。

鍾乳洞内から見た入り口がこちら。

鍾乳洞内は濡れているので滑らないように気を付けましょう。

道幅は狭いので気を付けましょう。

手すりがない場所もあるので注意しましょう。

序盤にマップがあります。


そしてこちらが鍾乳石になります。

そしてここが一番の見どころかと思います。

なんで水が溜まってるところにはお金入れたがるんでしょうねぇ
要所要所で説明文が表示されていますが、どれがどれだか忘れてしまいました。

最後の方にライトアップされている場所がありました。
ここはライトの色が変わっていく感じでキレイでした。

出口直前にはハートロックという見上げるとハート形に見える箇所がありました。

そしてこちらが出口になります。

帰りは森の料理カフェ 樹音(JUNON)で休憩
帰りにはおしゃれなカフェがありました。
こちらが公式サイトになります(恐らく)

こちらが店内の様子。

そしてこちらが受付になります。

右側にあるのがアイスです。

味は10種類ありました。
- 塩ちんすこう
- マンゴーシャーベット
- ストロベリー
- 紅いも
- ストロベリーチーズケーキ
- ミントチョコ
- バニラ
- シュガーケイン
- チョコレート
- クッキークリーム

私はシュガーケイン、ストロベリー、塩ちんすこうの3種類にしました。

そしてこのアイスは量り売りとなります(1グラム3.5円)
カップのサイズは2種類あって自分で選べますが、3種類のアイスを入れるなら大きいサイズがいいと思います。

ちなみにカップの重さは料金から引かれるので安心して下さい。
上記の写真くらいで400円台くらいでした。
その他にも焼きたてパンや、しっかりした料理やデザートもありました。

以上になります。
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。
またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。
また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。











