※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回は東京都新宿区にあるサウナ『テルマー湯』に行ってきました。
テルマー湯へのアクセス
テルマー湯は、新宿駅から徒歩8分ほどです。
新宿三丁目駅や、西新宿駅からも同じくらいです。
テルマー湯のご紹介
外観はこちらです。

ここは非常に巨大な施設で、屋上も含めて6階まであります。

屋上はルーフトップバーとトレーニングジムになっていて、ジムには筋トレガチ勢しかいませんでした。

ラウンジはたくさんあり、女性しか入れないラウンジもありました。
2階の浴室ですが、以下のような内容になっています。
- 洗い場
- 高濃度炭酸風呂
- シルク湯
- 白湯
- 寝湯
- ジェットバス
- 水風呂
- 露天風呂
- ドライサウナ
- ミストサウナ(男性のみ)
- 水素水入り泥パック&塩サウナ(女性のみ)
露天風呂は、毎日中伊豆から運搬している天然温泉となっています。
ドライサウナは、入り口に何人入っているか自動で表示されるようになっていました(人数は正確ではありませんでしたが)
なので、入る前に混雑しているか分かるようになっているようです。
ととのい椅子は屋外・屋内ともにあります。
ここでサウナを何セットかやりたかったのですが、今回の目的は岩盤浴です。

岩盤浴は男女分かれています。
そして種類が豊富で、フラットタイプと石ころタイプがあります。
- ゲルマニウムヒーリング(男性のみ)
- 岩塩ヒーリング(ブルーラジウム石・男性のみ)
- 岩塩ヒーリング(オレンジ宝石・女性のみ)
- 岩塩ヒーリング(シベック)
- アロマヒーリング
- 黄土ヒーリング(女性のみ)
- ロウリュヒーリング(女性のみ)
岩盤浴は別料金になっていて、専用の館内着を着ていないと入れません。
水分補給やシャワー、館内着の替えなどはあります。
岩盤浴は館内着を着たまま入るので、着替えがないと汗でびっしょりの状態のままになってしまいます。
ここは種類も豊富なので、かなり良かったです。
まとめ
今回は、東京都新宿区にあるサウナ『テルマー湯』をご紹介しました。
ラウンジもたくさんあって広く、レストラン・アカスリ・マッサージなどもあるので、一日中いられると思います。
以上になります。
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。
またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。
また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。











