海外

【バリ島】レンボンガン島のシュノーケリングで大量のマンタと遭遇!


※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!じゅんぺいです。

今回はバリ島のレンボンガン島でシュノーケリングをしてきたので、その体験談を書いていきます。

バリ島の東にあるレンボンガン島

レンボンガン島は、バリ島のデンパサール空港から東にある島です。

ここには、恐らくサヌールビーチからスピードボートなどで向かうと思います。

こちらの右下の島ですね。

シュノーケリングツアー

今回、ノマド合宿というイベントがメインでバリ島に来ましたが、シュノーケリングもしたいなと思い、色々とツアーを探していました。

サヌールビーチでもできるみたいですが、レンボンガン島の方が中心地から離れているので、海が綺麗だろうと思います。

そして大抵のツアーはレンボンガン島でシュノーケリングを1回と、あとは上陸してマングローブを見たり他の観光スポットに行くプランでしたが、自分はシュノーケリングだけガッツリやりたかったので、こちらのツアーにしました。

こちらのツアーは、以下のような内容でした。

  • 日帰り
  • ホテルの送迎あり
  • 弁当付き
  • シュノーケリング3本(3つのスポット)
  • 日本語が堪能なインストラクター付き
  • おひとり様OK
  • 18,253円

シュノーケリングだけで、一人OK、そしてギリギリの予約が可能だったのはこれくらいでした。

日本語ができるインストラクターがいたのはたまたまですが、非常に堪能でした。

そしてシュノーケリングだけなので、弁当を食べるときに少し上陸しますが、それ以外はずっと船の上です。

バリ島本島のサヌールビーチからは約30分くらいだったと思います。

私は船酔いに強い方ですが、吐いてる人もいました。

他の参加者は全員ダイビング

いくつかのグループと一緒に船に乗りますが、自分以外は全員ダイビングでした。

そしてシュノーケリングの場所もダイビングスポットと全く同じなので、未経験OKと言っていますが、いきなり足の付かない深さで波のある海に入るのは怖いと思います(自分はダイビングのライセンス持ってるので平気でしたが)

シュノーケリングスポットは3つ

シュノーケリングは、3つのポイントに行きました。

1つ目のポイントは、下のマンタポイントです。

その名の通り、マンタがたくさんいるスポットです。

ここは、他のシュノーケリングが1本しかないツアーでも選ばれるスポットらしく、海上で人がごった返していました。

そしてそんな人がたくさんいるにもかかわらず、マンタがたくさん見れました。

最大5匹くらい同時に見れましたが、インストラクターの人は9匹くらいいたと言っていました。

少し潜れば触れる距離にいて、かなり迫力満点です。

しかし、当然触ってはいけないんですが、一人の女性が潜ってマンタに触り、マンタはびっくりして逃げてしまいました。

そして海上では大勢からブーイングの嵐だったので、もし触れる距離にいても絶対に触らないようにしましょう。

2つ目と3つ目のポイントは、島の北西でした。

こちらは広くて人もまばらで、透明度もマンタポイントよりも高くて良かったです。

マンタポイントもマンタがしっかり見えるくらいの透明度ではありましたが、人と人がぶつかり合うくらいには混雑してました。

2つ目か3つ目のポイントでは、ウミガメも1匹見れました。

この日は曇っていたんですが、晴れていればもっと綺麗に見えただろうなぁと思います。

1カ所につき40分くらいあったので、ダイビングほどではないと思いますが、ちょっと体力がいるかも知れません。

まとめ

短いですが、今回は以上になります。

ずっと船の上にいるので、荷物は極力少なくして行った方がいいでしょう。

私はスマホと財布を触れないようにビニール袋に入れて、あとはタオルと着替えだけ持って行きました。

あと船の上でスマホを見ると船酔いに強い自分でも速攻で気持ち悪くなったので、海上ではスマホは見ないようにしましょう(船から飛んでるイルカを2回ほど見れました)

ちなみに、バリ島で売ってるこちらの酔い止めが強力らしいです(念のため飲んでおきました)

海外送金サービス『Wise』のすすめ

海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ

海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。

しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。

そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。

私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。

Wiseについては以下の記事を参照下さい。

海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】
海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービス『Wise』の特徴やメリット、仕組みについて解説。お得なクーポン付きで会員登録する方法も画像を使って丁寧に解説しています。...

またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。

Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。

Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。

Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】
Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービスのWise(旧TransferWise)が発行しているデビットカードの申し込み方法と使い方をご紹介します。これ1つで海外での生活がかなり便利になると思います。...

また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。

海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。

こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。

NordVPNの評判・使い方・サービスの特徴などを徹底解説&レビュー