※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回は、アイスランドの温泉、『Sky Lagoon(スカイラグーン)』に行ってきました。
残念ながらこの日は雨だったので、ほとんど写真は撮れませんでしたが、最後の夕日だけはギリギリ見えました。
Sky Lagoon(スカイラグーン)へのアクセス
Sky Lagoonは、レイキャヴィーク空港から車で12分くらいです。
私はホテルからタクシーで行きましたが、9分乗って4,700円くらいかかりました。
Sky Lagoon(スカイラグーン)のご紹介
Sky Lagoonは、2021年にオープンした比較的新しい温泉施設です。アイスランドの首都レイキャビクから車でわずか15分ほどの場所に位置し、アクセスの良さが特徴の一つとなっています。
Sky Lagoonは、レイキャビク郊外のコーパヴォーグル(Kopavogur)という町にあります。半島の先端に位置し、スキェイザルアゥルヨークトル湾(Skerjafjordur)に面しています。この立地を活かし、インフィニティプールからは壮大な海の景色を楽しむことができます。
Sky Lagoonの歴史と背景
Sky Lagoonは、アイスランドの温泉文化と最新のウェルネス技術を融合させた施設として2021年に誕生しました。アイスランドの温泉文化は古く、9世紀のバイキング時代にまで遡ります。当時から、地熱を利用した温泉は社交の場であり、心身をリフレッシュする場所でした。
Sky Lagoonは、この伝統を現代的に解釈し、luxuryとwellnessを融合させた新しいコンセプトの温泉施設として開発されました。設計には、アイスランドの自然環境との調和が重視され、周囲の岩肌や海の景観を最大限に活かしたデザインが採用されています。
施設の特徴
Sky Lagoonは、アイスランドの豊富な地熱エネルギーを利用した人工温泉です。火山大国ならではの恵みを活かした施設と言えるでしょう。
充実した設備
Sky Lagoonには以下のような設備が揃っています
- インフィニティプール
- 伝統的な芝屋根のターフハウス
- 氷河の雪解け水を利用した水風呂
- オーシャンビューのサウナ
- コールド・ミスト・ルーム
- スチーム・ルーム
- プールバー(アルコールやノンアルコール飲料を提供)
Sky Lagoonの施設の詳細
ここで、Sky Lagoonの施設の詳細を解説します。
インフィニティプール
Sky Lagoonの目玉は、約70メートルの長さを誇るインフィニティプールです。プールの縁が海と一体化して見える錯覚を生み出し、まるで海に浮かんでいるような感覚を味わえます。水温は38-40度に保たれており、長く浸かっていられます。
ここではグラスを片手に入る人も多かったです。
スマホなどのカメラも持ち込み自由ですが、雨だし落とすのが怖いので私は持っていきませんでした。
ターフハウス
施設内には伝統的なアイスランドの建築様式であるターフハウス(芝生の屋根の家)が再現されています。ここでは、アイスランドの歴史や文化に触れることができ、温泉体験に文化的な深みを加えています。
サウナ
オーシャンビューのサウナは、大きな窓から海を眺めながら汗を流せる贅沢な空間です。サウナ内の温度は約80〜100度に保たれており、デトックス効果が期待できます。
ただし、サウナは1回しか入れません。入るときに手首に巻いたサウナ用のバンドをカットされます。
7ステップ・リチュアル
Sky Lagoonでは、アイスランドの伝統的な温泉文化に基づいた「7つのステップ」と呼ばれるユニークな体験ができます。温水に浸かる、サウナに入る、冷たい水に浸かる、体をスクラブする、スチームバスに入る、シャワーを浴びる、リラックスする、という7つのステップを通して、心身のリフレッシュを促します。

- ゆっくりとラグーンに浸かる
- 冷水プールで身体を引き締める
- サウナでリラックス
- コールドミストで肌を引き締める
- ボディスクラブで古い角質を取り除く
- スチームルームで毛穴を開く
- シャワーで身体を清める
このリチュアルを通じて、心身ともにリフレッシュすることができます。
スカイカフェ
温泉でリラックスした後は、併設されているスカイカフェで軽食やドリンクを楽しむことができます。アイスランドの伝統的な料理や、地元の食材を使った軽食、アルコールやノンアルコールのドリンクなど、様々なメニューが用意されています。

まとめ
Sky Lagoonは、アイスランドの自然の恵みを最大限に活かした新しい温泉リゾートです。美しい景観と充実した施設、そして首都からのアクセスの良さから、短期間でアイスランドを訪れる観光客にも人気のスポットとなっています。
アイスランド旅行の際は、ぜひSky Lagoonで贅沢なリラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
以上になります。
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。
またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。
また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。











