※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回はタイのパタヤにあるサウナ『HERA SAUNA』に行ってきました。
HERA SAUNAへのアクセス
HERA SAUNAは、北パタヤバスターミナルから車で16分くらいです。
この周辺には良いサウナがたくさんあるのですが、ここは行ったことなかったなぁと思ったら、4ヶ月前(2024年2月頃)にオープンしたばかりとのこと。
外観はこちらで、目の前は砂と砂利が広い駐車場のような感じです。

HERA SAUNAのご紹介
HERA SAUNAの料金は220バーツで、ロッカーで鍵を使いたい場合は、50バーツのデポジットが必要になります(帰るときに返金されます)

そして海パン、ハンドタオル、バスタオル、ロッカーの鍵を受け取ります。

こちらが施設の入り口付近です。

まだオープンして間もないからか、人は少なめです。
プールやととのい椅子があります。

電源は見当たりませんでしたが、Wi-Fiはあります。
水と謎の紫色の飲み物を頂きました。

水と氷は無料です。

ロッカールームも綺麗です。

シャワーは外にもあります。

サウナはスチームサウナとドライサウナがあります。

スチームサウナは十分な熱さで、ドライサウナは相当熱いです。
ドライサウナは非常に綺麗です。

上の段に寝転び用の木の枕がありますが、地面が熱すぎるのでバスタオルを敷かないと無理でした(地面以外も熱いので断念しましたが)
ドライサウナでは、一日に何度かアウフグースイベントが開催されます。

アウフグースは、
- ベルで開始の合図をする
- 扉を開けて熱気を逃す
- アロマ入りの氷を投入
- 大きな旗のようなものでアウフグース
- アロマ入りの氷を投入
- 1.5mくらいの扇子でアウフグース
- アロマ入りの氷を投入
- 2人のスタッフ同時にバスタオルでアウフグース
という流れでした。
客は6人しかいませんでしたが、正直かなりちゃんとしたアウフグースでした。
こちらが最初のベルです。

そしてサウナ以外には、
- お風呂
- 水風呂
- 氷水風呂
があります。
こちらが水風呂とお風呂です。

氷水風呂は1人用で、パタヤでこれがあるのは、他にはJomtien Saunaだけかと思います。

氷水風呂🥶 pic.twitter.com/vF9S4pbRw6
— じゅんぺい🇹🇭ブログ&ライター (@junpei_sugiyama) June 17, 2024
これは20秒も入っていられませんでした(友人は3秒で出た)
そして外気浴ですが、この開放感が最高です。

パタヤのサウナは屋根のある内気浴ではなく、自然の風を感じられる外気浴なので最高です。
暗くなってくると、色々とライトアップされます。

日中はかなり熱いので、暗くなってから来るのもいいと思います。
まとめ
今回は、新しくできたパタヤのサウナ『HERA SAUNA』をご紹介しました。
まだ新しく、ちょっとアクセスが悪いせいか人が少なかったので、穴場だと思います。
パタヤのサウナは10個くらい行きましたが、静かにゆっくり、しっかりととのいたいならここがベストかと思います。
以上になります。
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。
またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。
また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。










