海外

【スウェーデン】ストックホルムにあるサウナ『Centralbadet』のご紹介


※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは!じゅんぺいです。

今回は、スウェーデンのストックホルムにあるサウナ、『Centralbadet』に行ってきました。

Centralbadetへのアクセス

Centralbadetは、ストックホルム中央駅から徒歩14分くらいで行けます。

Centralbadetのご紹介

Centralbadetは、スウェーデンの首都ストックホルムにある歴史ある有名なサウナ施設で、1904年に建設された約120年の歴史を持つ施設です。アール・ヌーヴォー様式の優美な建物で、美しいニンフのレリーフが刻まれたエントランスが特徴的です。

外観はこちら。

看板はなく、見落としてしまいそうです。

料金は650スウェーデンクローナ。約9,160円とお高めで、2時間か3時間の時間制です。

お支払いを済ましてから、下に降りていきます。

そこでバスタオル2枚、バスローブ、サンダルを借ります。

施設内はジャグジー・お風呂・休憩エリア、サウナエリア、プールエリアと分かれています。

お風呂とプールエリアは水着着用、サウナは水着なしでバスタオルを巻きます。その他は水着にバスローブで、少しややこしいと思います。

サウナはスチームサウナやドライサウナなど、様々なサウナを楽しむことができます。中でも注目は、クリスタルが中央に鎮座するハーブ&クリスタルサウナ。幻想的な空間で、心身ともにリラックスできます。さらに、メディテーションサウナでは、ヒーリングミュージックが流れ、瞑想に最適な環境を提供しています。

ヨーロッパのサウナでは珍しく水風呂(のようなもの)があり、しっかりととのうこともできます。

また、水飲み場もあるので、水分補給の心配もありません。

さらに2階にあるメインプールは、アールヌーボー様式の装飾が施され、息をのむほどの美しさです。自然光が差し込む明るい空間で、ゆったりと泳いだり、プールサイドでくつろいだりすることができます。

プールは途中から水深3mくらいあるので、それを知らずに進んでしまうと危険です。

サウナやプールの他にも、ジム、レストラン、カフェなどがあり、一日中楽しむことができます。マッサージやトリートメントなどのリラクゼーションサービスも充実しており、心身のリフレッシュに最適です。

帰りにはカゴに盛ってあるリンゴを頂きました。

そしてサンダルは販売していて、95スウェーデンクローナ(約1,340円)でした。

日本のサウナではサンダルを履くことはあまりないと思いますが、海外では結構履きます。とは言え、結構重さがあるので、海外に行くたびに持っては行きません。代わりに、タイでサウナに行くときに使おうと思います。

まとめ

今回は、スウェーデンのストックホルムにあるサウナ、『Centralbadet』をご紹介しました。

中の写真は撮れなかったのですが、120年の歴史を感じるリッチな温浴施設でした。

サンダルもお土産として大満足です。

以上になります。

海外送金サービス『Wise』のすすめ

海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ

海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。

しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。

そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。

私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。

Wiseについては以下の記事を参照下さい。

海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】
海外送金サービスWiseの特徴と登録方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービス『Wise』の特徴やメリット、仕組みについて解説。お得なクーポン付きで会員登録する方法も画像を使って丁寧に解説しています。...

またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。

Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。

Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。

Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】
Wiseデビットカードの登録方法・使い方・入金方法を徹底解説【クーポン付き】海外送金サービスのWiseが発行しているデビットカードの作り方と使い方をご紹介します。これ1つで海外での生活がかなり便利になると思います。...

また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。

海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。

こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。

NordVPNの評判・使い方・サービスの特徴などを徹底解説&レビュー