こんにちは!じゅんぺいです。
今回は沖縄県那覇市にある岩盤浴 シュタインテラピーのご紹介です。
こちらはホテルサン沖縄の施設内にある岩盤浴となるので、詳細はホテルの公式サイトを参考にして下さい。
ラジウム岩盤浴 シュタインテラピーのご紹介
ラジウム岩盤浴 シュタインテラピーがあるホテルサン沖縄は、県庁駅前駅から徒歩4分ほどです。
こちらがホテルの外観です。
右側に岩盤浴の看板が見えます。



岩盤浴は3階になります。

受付も3階になるので、1階はスルーして大丈夫です。
こちらを左に進むと入り口があります。



こちらが入り口です。

料金は1980円ですが、1000円の入会料で会員になると1200円で利用できるので、2回以上行くのであれば会員になった方がお得です。
お支払いを済ませると館内着、タオル、コップ、ロッカーキーを渡されます。

そして更衣室に向かいます。

更衣室にはトイレとシャワーもあります。
館内着はこちらです。

館内着というかこれを着て岩盤浴をします。
また、こちらのコップもかごに入っています。

これがどうやっても蓋が開かない・・・とおもいきや、逆でしたw

あとは岩盤浴の入り方の説明書も入っています。

サウナや岩盤浴は長く入ればいいというものではないので、推奨された入り方をしましょう。
そして岩盤浴に向かいます。
更衣室の途中には休憩所があり、その奥に岩盤浴があります。


館内着を着用しますが、男女別になっています。

そしてこちらが岩盤浴です。



5人分ですね。
この石の上は素足では立っていられないくらい熱いです。
ここに最初はうつ伏せで5分、その後仰向けで10分なんですが、ちゃんと下に敷くタオルもあるので、それを敷いて寝ころびましょう。

タオルを敷いててもかなり熱いです。
時間については横に5分の砂時計があるので、これで計ります。

うつ伏せ、仰向けの後は休憩所で水分補給をしながら涼みます。



ここの休憩所は男女共用ですが、3枚目の右側には女性専用の休憩所もあります。
また、休憩所に貼ってありますが、岩盤浴で出た汗はシャワーで流さなくても大丈夫らしいです(シャワーはあるので気になる人はシャワーを使いましょう)

岩盤浴と休憩を2セットやったのですが、2回目は特に汗がすごい出ましたね。
室内も普通のサウナと同じくらい熱いうえに、熱い石の上に寝ころぶのでかなりの汗が出る気がします。
以上になります。