※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回は、リトアニアのヴィリニュスにあるサウナ、『Bokšto SPA』に行ってきました。
Bokšto SPAへのアクセス
Bokšto SPAは、ヴィリニュス空港から車で14分くらいです。
Bokšto SPAのご紹介
ヴィリニュスの歴史地区に佇む『Bokšto SPA』は、リトアニアの首都で最高級のデイスパとして知られています。15〜17世紀の建造物(病院)の地下室を利用した独特の雰囲気が、訪れる人々を魅了しています。
建物の入り口はこちら。

入ったら二手に分かれていますが、左の方がスパになります。

のどかな風景。

そしてこちらのミラーの建物・・・の左手に入り口はあります。

圧倒的な美と静寂に包まれる歴史を感じる空間
Bokšto SPAの魅力は、まずその空間美にあります。重厚なレンガ造りの壁、アーチ型の天井、そしてほのかな照明が織りなす雰囲気は、まるで中世の世界に迷い込んだかのよう。一歩足を踏み入れるだけで、日常の喧騒から離れ、静寂と安らぎに満ちた別世界が広がります。

脱衣所も歴史を感じる作りになっています。

さらに、このロッカー内にはUSBポートがあり、スマホなどを充電しておくことができます。

施設の特徴
Bokšto SPAの最大の特徴は、25メートルの屋内プールです。塩水を使用したこのプールは、ゆったりと泳ぐのに最適な広さを誇ります。

プールサイドには複数のサウナが設置されており、クラシックサウナ、ヒマラヤ岩塩サウナ、トルコ式ハマムなど、様々なタイプを楽しむことができます。

水風呂はありませんが、冷たいシャワーがあります。

タオルは自由に使ってOKです。

水飲み場や、お茶などもあります。

さらに、ジャグジーもあります。

そして、ととのい椅子やリラックスできるスペースが至るところにあります。

人が少なくて落ち着いた雰囲気です。ただし時間制なので、時間は気にしないといけません。
また、日本庭園風の休憩スペースもありました。

サウナ・プール・ジャグジー・休憩スペース以外にも、マッサージや仮眠BOXなど、たくさんの部屋がありました。

施設内は迷路のようになっているので、迷子にならないように気をつけましょう。
まとめ
Bokšto SPAは、ヴィリニュス旧市街の歴史的建造物の中に佇む、まさに隠れ家のようなスパ施設です。その美しい空間、極上のトリートメント、そして温かなおもてなしは、訪れる人々を日常から解き放ち、心身ともに深いリラクゼーションへと誘います。
ヴィリニュスを訪れる際には、ぜひBokšto SPAで特別な時間を過ごしてみてください。きっと、旅の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュした状態で、次の目的地へと向かうことができるはずです。
以上になります。
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。
またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。
また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。










