※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは!じゅんぺいです。
今回は、ノルウェーのオスロにあるサウナ、『The Well Spa & Hotel』に行ってきました。
The Well Spa & Hotelへのアクセス
The Well Spa & Hotelは、中心地から結構離れた場所にあるので、タクシーで行きました。
外観はこちら。

The Well Spa & Hotelのご紹介
ノルウェーの首都オスロ近郊に位置する『The Well Spa & Hotel』は、北欧最大級のスパ施設として知られています。この豪華なスパリゾートは、オスロの中心部から南へ約13kmのアーケシュフース郡オッペゴールド自治体コルボトンにあります。
『The Well Spa & Hotel』は、ノルウェーで最も高価なスパ施設として知られています。当初の計画予算は約29億円でしたが、最終的には約53億円以上を投じて完成しました。この莫大な投資は、施設の規模と豪華さに反映されています。
予約なしで行ったのですが、その場で予約するように言われました。料金は595ノルウェークローナ(約8,000円)でした。
施設内は、バスローブ or 全裸 or 専用の水着(確か購入)なので、持参した水着は使えません。

混浴全裸なので、施設内の写真撮影はNGです。
お支払いをしたら、手首にバンドをして、バスタオルやバスローブを取って中に入ります。

建築と設計
施設の設計は、世界的に有名な建築集団「Halvorsen & Reine Arkitekter AS」が担当しました。彼らの卓越したデザインにより、『The Well Spa & Hotel』は建築マニアにとっても魅力的な訪問先となっています。
内装と外装の照明デザインは、ノルウェーの「ÅF Lighting」が手がけ、2016年にはノルウェーの「ベスト・インテリア照明賞」を受賞しています。これらの要素が相まって、施設全体が美しく調和のとれた空間を創出しています。
スパ施設
『The Well Spa & Hotel』の特徴は、世界中のさまざまな入浴文化を一つの屋根の下に集約していることです。
施設内には、洞窟シャワー、日本庭園、トルコ式ハマム、ジャングルサウナなど、多種多様なサウナや入浴施設が用意されています。さらに、オーナーが日本の温泉文化に強い影響を受けたことから、日本庭園を眺められるサウナも設置されています。
施設の1階には、全長約100mのメインプールがあります。このプールを取り囲むように、大小さまざまなサウナが設置されています。
一例として、以下のようなサウナ設備があります:
- サウナ室温度:約90度
- サウナ室収容人数:約50人
- 水風呂温度:約15度
- 水風呂収容人数:約20人
また、30分ごとにアウフグースが行われていて、行われる場所は毎回異なります。
私は5回連続でアウフグースに参加しましたが、流石に疲れました。
アウフグースの内容は似たようなものもあれば、中には熱波師の男性がオペラを歌いながらアウフグースするサウナもありました。
屋外にもプールがあり、サウナに入らなくてもゆっくりとした時間を楽しむことができます。
もちろんドリンクや食事などもあります。
今回はアウフグースばかり行ってしまい、時間の都合で入れなかったサウナも複数ありました。
なので、アウフグースは少しだけにして、あとはいろんなサウナを楽しんだり、プールでまったり過ごすのもいいかと思います。
また、混浴全裸と書きましたが、多くの人はバスローブを巻いているので、全裸で歩いているような人はほとんどいません。
ただし、サウナでは全裸で、シャワー浴びたりバスローブ巻いたりするときは当然裸になるので、それは覚えておきましょう。
まとめ
今回は、ノルウェーのオスロにあるサウナ、『The Well Spa & Hotel』をご紹介しました。
『The Well Spa & Hotel』は、北欧最大級のスパ施設として、世界中の入浴文化を融合させた独特の体験を提供しています。豪華な設備、美しい建築、そして多様なサウナオプションにより、サウナ愛好家だけでなく、リラックスした時間を求める全ての人々にとって魅力的な目的地となっています。
オスロ観光の際には、ぜひ立ち寄ってみる価値のある施設と言えるでしょう。
以上になります。
海外在住・海外旅行によく人はWiseがおすすめ
海外在住者は海外送金をよくすると思いますし、海外によく行く人はクレジットカードで支払いをすると思います。
しかし、通常の海外送金やクレジットカードを使うと手数料が高額になってしまいます。
そこで手数料が激安の海外送金サービスWiseがおすすめです。
私もタイに移住して2年間ずっと愛用していますが、Wiseなしの生活は考えられません。
Wiseについては以下の記事を参照下さい。
またWiseデビットカードがあると海外での買い物にも便利で、ヨーロッパ6ヶ国行ったときはこれ1枚でOKでした。
Wiseデビットカードはクレジットカードと違って隠れコストがないので、余計な出費を抑えられます。
Wiseデビットカードについては以下の記事を参照下さい。
また、海外で無料Wi-Fiを使うとサイトを乗っ取られたり非常に高いリスクがあります。
海外でなくても無料Wi-Fiをそのまま使うのはハイリスクなので、VPNを使ってセキュリティ対策をしましょう。
こちらで私が2年以上愛用しているNordVPNをご紹介しています。











